ご利用案内|蓮華 | 社会福祉法人ビタ・フェリーチェ

  
   
ご利用の流れ
Flow
  1. お問合せ
  2.  まずはお電話、メールにてお気軽にご連絡下さい。就業支援員が面談の日程を調整します。

  3. 面談・相談
  4. 就業支援員と面談をします。(予約制となっております。)

  5. 登録
  6.  蓮華およびハローワークにて登録をして頂きます。「働ける状態である」という主治医の意見書が必要になる場合
    もあります。
    ※蓮華では障害のことを隠さずオープンにして求職活動、就職されている方の支援が原則になります。

  7. 職業準備・訓練
  8.  就職準備のための訓練場所をご紹介します。必要に応じて職業訓練や職業評価などを行います。

  9. 支援対象企業の開拓・発掘
  10.  登録者に適した職場をハローワークと連携して開拓します。

  11. 職場見学・面接
  12.  職場を見学して気になる企業の面接を行います。

  13. 職場実習
  14.  自分になじめる職場か、採用できそうな人材か、お互いに判断してもらいます。
    具体的には、実習を通じて求職側・求人側のお互いの判断をしてもらいます。

  15. 採用・就職
  16.  様々な制度や社会資源を活用して雇用、雇用継続に向けた支援活動を行います。

  17. 定着支援
  18.  職場に定着できるように就労、生活面を含めた支援を行います。

ご利用の流れ
  1. お問合せ

     まずはお電話、メールにてお気軽にご連絡下さい。就業支援員が面談の日程を調整します。

  2. 面談・相談

    就業支援員と面談をします。(予約制となっております。)

  3. 登録

     蓮華およびハローワークにて登録をして頂きます。「働ける状態である」という主治医の意見書が必要になる場合
    もあります。
    ※蓮華では障害のことを隠さずオープンにして求職活動、就職されている方の支援が原則になります。

  4. 職業準備・訓練

     就職準備のための訓練場所をご紹介します。必要に応じて職業訓練や職業評価などを行います。

  5. 支援対象企業の開拓・発掘

     登録者に適した職場をハローワークと連携して開拓します。

  6. 職場見学・面接

     職場を見学して気になる企業の面接を行います。

  7. 職場実習

     自分になじめる職場か、採用できそうな人材か、お互いに判断してもらいます。
    具体的には、実習を通じて求職側・求人側のお互いの判断をしてもらいます。

  8. 採用・就職

     様々な制度や社会資源を活用して雇用、雇用継続に向けた支援活動を行います。

  9. 定着支援

     職場に定着できるように就労、生活面を含めた支援を行います。

 
ご利用に関する質問
Q.就業・生活支援センターってどんなことをするところ?

 A.障がいをお持ちの方の「はたらくこと」の悩みや不安について相談に応じ、各関係機関と協力をしながら、解決できるようにするところです。

Q.仕事は紹介してもらえますか?

 A.就業・生活支援センター蓮華では就職へむけての基礎訓練、職場実習を行うところとなります。仕事をあっせんすることはできません。ハローワークや他機関等と協力しながら就職へむけて支援しております。

Q.生活のことで困っています。助けてもらえませんか?

 A.「はたらく」に関わる生活のことで悩んでいることがあればご相談ください。生活だけの相談、もしくは就業・生活支援センターだけでの解決が難しい問題である時は、他の専門機関をご紹介いたします。

Q.岩国、柳井圏域に住んでいないのですが相談を受けてもらえませんか?

A.直接支援はできませんが、必要な他の支援機関をご紹介致します。お住まいの地域にある就業・生活支援センターがあればそちらをご紹介する場合もあります。

Q.利用対象者は?

A.原則として、岩国・柳井圏域(岩国市・柳井市・周防大島町・和木町・上関町・田布施町・平生町)にお住まい、または社会福祉施設などを利用されている方で就労や生活について支援を受けたちと思われる知的障害、身体障害、精神障害、発達障害をお持ちの方、またそのご家族、支援者の方です。

Q.利用時間は?

 A.月曜日から土曜日の午前10時から午後5時までです。相談、面談をご希望される方は事前に電話にてご予約をお願い致します。

Q.利用するのにお金がかかりますか?

 A.利用料は無料です。ただし、センターまでの交通費、また、実習中の交通費や傷害保険代、昼食代など一部自己負担となるものがあります。