~ピアサポート交流会~ | 社会福祉法人ビタ・フェリーチェ

  
~ピアサポート交流会~
私達の活動圏域である柳井市にて、今年2回目のピアサポート交流会を開催しました。

ピアサポートというのは、ピア(仲間)をサポート(支える)という意味です。

就職をした方が就職を目指している方に向けて「あんなことがあったけどこうやって乗り越えたよ」など助言や経験したことを分かち合う会です。

 
今回は柳井市の特別養護老人ホームで勤務をされているIさんが講演をしてくださいました。





 
就職するまでのこと、働く中で大変だったこと、休日の気分転換方法や長く働くための秘訣などをたくさん話していただきました。

 
Iさんは働き始めてもうすぐ10年。

 
少しずつ任される仕事も増えてきたことが「やりがい」となり続けてこられたそうです。

また新しいことへの挑戦もしたいそうで、そんな前向きなIさんに参加者からはそのパワーの源についての質問がありました。

「周りが頑張っているのを見て自分も頑張らないと」と答えていらっしゃったのがとても印象的でした。

 
たくさんの質問に答えるIさん。

そのまなざしは長く頑張り続けた誇りと自信に満ちているように見えました。

聴いている私たちにも熱いエネルギーを注いでいただきました。

ありがとうございました。これからも応援しています。



Iさんをいつも支えてくださっている職場の課長さんと2ショット!

いつもありがとうございます。
カテゴリー一覧
月別アーカイブ